室内設置の水槽でミナミヌマエビを飼う場合、温度が下がる冬よりも、温度が上昇する夏の方が要注意です。
このような表現を不思議に感じる方もいるでしょうが、実際に高い水温はミナミヌマエビに大きなダメージを与えます。
ここでは、ミナミヌマエビの夏場の飼育、温度対策について見ていきましょう。
夏の温度にはファンとクーラーで対策
アクアリウムで飼う生き物のなかで、ミナミヌマエビは比較的丈夫な生き物として知られています。
5℃~30℃程度の環境で暮らすことができますが、室内にある水槽の温度が5℃になることは一般的に見ても少ないでしょう。
地域や室内環境にもよりますが、夏の温度は35℃を上回ることは日常的です。
これにともない、水温も上昇し30℃を軽く超えます。
アクアリウムの温度対策には色々と有りますが、定番ともいえるのが、冷却ファンと水槽用クーラーです。
気化熱で温度を下げる・冷却ファン
冷却ファンは、水面にファンの風をあてることで水の蒸発を促がします。
この蒸発するときに発生する熱(気化熱)を奪うことで水の温度を下げる構造です。
2,000円~3,000円で購入できる手頃さもオススメのポイントです。
4℃くらい水温を下げる効果が期待できますが、気化が進まない曇りの日などは、それほどの効果を得ることはできません。
また、ファンが回る音が気になる方もいます。
気軽におこなえる対策方法ではありますが、温度や室内状況によっては期待するほどの効果がでない場合があります。
夏の温度対策の決定打・水槽用クーラー
希望する温度を安定的に保つといえばクーラーですね。
室内温度をエアコンなどで保っている場合には不要ですが、外出など不在時には不経済なため水槽用クーラーが活躍します。
急激な温度変化は、ミナミヌマエビにとっても好ましくはないため、クーラーは理想的なアイテムです。
問題点を挙げるならば、購入価格が高いや電気代などの維持費、作動音などがあります。
メーカーにより差はありありますが、本体価格が2万円~6万円と気軽に購入できる価格帯でないことは確かですね。
しかしながら、価格に見合った十分な安心感を得ることもできるため、検討に値するアイテムではないでしょうか。
まとめ
ここまで、ミナミヌマエビの夏場の飼育、温度対策について見てきました。
比較的丈夫なミナミヌマエビも30℃を上回る水の温度には弱いこと。
夏の水温対策には、冷却ファンや水槽用クーラーが活躍することをお伝えしました。
破裂して内容物が水槽内にでるリスクはありますが、保冷材や冷却パックを用いている方もいるようで、工夫次第でまだまだ色々な対策がありそうです。